児童館
亀戸第二児童館について
※利用できる方:区内の小学生・中学生・高校生世代・乳幼児及び同伴する保護者
※開館時間:月〜土曜日・・・午前9時〜午後7時
日曜・こどもの日・敬老の日・・・午前9時〜午後6時
※休館日 :毎月第2・第4日曜日
国民の祝日(こどもの日・敬老の日は開館)
年末年始(12月29日〜1月3日)
※利用方法:開館中であれば、入館名簿に記入のうえ、自由に利用できます。
児童館職員あいさつ
亀戸第二児童館は、こどもたちが『安心・安全・笑顔』を目指して、日々運営しています。これからも地域の方々と連携・協力していき、明るく楽しい児童館になるよう、職員一同尽力してまいります。どうぞ、よろしくお願いします。
亀戸第二児童館 職員一同
フロアガイド
【児童館】(全部屋2階)
☆ 2Fに福祉会館・児童館合同の事務室があります。
★ 受付で入館表に記入してから、利用していただけます。
☆ お部屋利用や遊びの受付ができます。
★ 貸し出しのおもちゃをたくさん用意しています。
☆ よちよち歩ける程度までのお子さん対象のお部屋です。くつを脱いで利用します。
★ 乳児向けのおもちゃや絵本をたくさん用意しています。
☆ ベビーベッドや授乳室があります。
★ 未就学のお子さん対象のお部屋です。くつを脱いで利用します。
☆ おもちゃ、すべり台、ベビーベッドがあります。
★ かわいいおもちゃをたくさん用意しています。
☆ 小学生以上のお友だちが利用できます。
★ 卓球やタスケなどを受付してから利用できます。
☆ 午前中は、子育てひろばで利用することがあります。
★事務室で受付をしてから利用できます。
☆ 防音のお部屋で、ピアノがあります。
★ 持参した楽器の練習に使えます。
☆ 事務室で受付をしてから利用できます。
★ 一輪車、フラフープ、なわとびなどを貸し出しています。
☆ キックカーや幼児用ボールが利用できる時もあります。
★学習、読書、工作などができます。
☆ マンガをたくさん用意しています。
★ ボードゲームやブロックなどたくさんおもちゃがあります。
☆ 貸し出しは事務室で行っています。
★ くつを脱いで、マットの上で遊べます。
☆ 遊んだり、おしゃべりしたり、使い方は自由です。
★ ご飲食はこちらでお願いします。
☆ 事務室で受付をしてから利用できます。
★ バスケットゴールがあります。
☆ バスケットボール、ドッヂボール、プラバットとボールなどを貸し出しています。
亀戸第二児童館だより 3月号

亀戸第二児童館中高生だより 夏号
